2009年03月23日

沖縄南部へ

3月23日、沖縄旅行6日目。

この日は、まず午前中に沖縄南部を回っていくプラン。
例によって朝5時ごろ起床。

さすがにファーストフードのモーニングセットに飽きたので前夜にネット検索したところ、那覇バスターミナルから徒歩圏に24時間営業の定食屋を発見し、そこで朝食。

朝食の内容はこちら

続きを読む
タグ:沖縄県
posted by MAX CARTER at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2009年03月22日

沖縄料理三昧

斎場御嶽から那覇に戻るバスに乗った途端、雨は土砂降りに。
でも一時間ほど走って那覇バスターミナルに戻る頃にはほとんど上がっていました。
…運が良い、というのか??
続きを読む
タグ:沖縄県 那覇
posted by MAX CARTER at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2009年03月21日

4日目〜名護方面へ

沖縄旅行4日目。
今日は【美ら海水族館】のある本部半島へ行く予定です。

続きを読む
posted by MAX CARTER at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2009年03月20日

那覇からバスで中城城へ

【那覇バスターミナル】は、ゆいレール【旭橋】駅のすぐ近く。
ゆいレールを除いて鉄道が存在しない沖縄本島の交通の拠点で、本島各地へ向かうバスが発着しています。

続きを読む
タグ:沖縄県
posted by MAX CARTER at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

さよなら石垣島、こんにちは沖縄本島

石垣島で宿泊していたホテルのロビーにはこんな張り紙が。


『八重山毎日新聞以外は那覇からの空輸になります。

      到着は10:00〜10:30となりますので

            ご了承下さい』


…このホテル、チェックアウトが10:00なんですけどw


まぁ、那覇〜石垣島までって東京〜大阪と同じくらいの距離があるので仕方ないのですが。
つーか僕は旅行中には新聞なんかまったく読まないのですが。

続きを読む
タグ:沖縄県
posted by MAX CARTER at 09:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2009年03月19日

八重山舞踊ディナーショー

さて、2日目の最後は…。

ツアーの料金にディナー1回分が含まれるということで予約しておいた、
【あじ彩石垣島】という店の『八重山料理コース+八重山舞踊ショー』でした。

続きを読む
posted by MAX CARTER at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

沖縄旅行2日目

二日目。
うす曇り。昨日より日差しは柔らかく、気温もやや低め。
今日は『歩く』予定なので、雨さえ降らなければむしろこの方がいいかな…。

〜〜

というわけで、沖縄旅行第2日目は、

【西表島中央部の滝を見に行く】

ツアーに参加予約してありました。
川を遡って山道を歩いて…のけっこう大変なツアー。
まぁ、一般の観光客向けだし、ガイドも付くのだろうから危険はないはず…

続きを読む
posted by MAX CARTER at 08:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2009年03月18日

沖縄!

例によって唐突に思い立ちました。

『そうだ、沖縄行こう』

…それが2月の上旬のこと。

続きを読む
タグ:沖縄県
posted by MAX CARTER at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2009年02月20日

水戸プチ観光

大洗アクアワールドから水戸へ移動。

水戸駅を出てすぐ。
歩行デッキの上には、有名なあのトリオが。

水戸黄門トリオ


この3人組で全国旅行をしたという史実はないはずですが、というツッコミは野暮なんでしょうね。


続きを読む
タグ:水戸 茨城県
posted by MAX CARTER at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2008年08月13日

キャナルシティ博多、そして旅の終わり

さて、キャナルシティです。

キャナルシティ博多

続きを読む
タグ:福岡県 博多
posted by MAX CARTER at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2008年08月12日

鳥栖駅でちょっと途中下車

佐賀から博多へ移動。
その途中、鳥栖(とす)駅でいちど下車して、『美味しい』と有名な鳥栖駅ホーム【中央軒】のうどんを食べました。

〜〜

鳥栖駅柱

博多方面のホームに戻って、こんなものを見つけました。
ホーム屋根の柱は、外国製の古いレールを再利用したもののようです。
明治30年、イギリス制だそうです。

〜〜

快速に乗車して博多まで移動。
初日と同じホテルにチェックイン。6日目終了。
タグ:佐賀県 鳥栖
posted by MAX CARTER at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2008年08月07日

九州旅行〜プロローグ

…というわけで。
8/7〜8/13の1週間、九州北部をウロウロしてきました。

続きを読む
posted by MAX CARTER at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2008年05月05日

岡山〜プロローグ

今年の連休は、めずらしく本当に休みでした。
なんと10連休。

連休突入前には旅行の予定など立てていなかったのですが、連休後半になって突然思い立ち、5/4にどたばたと宿や特急を手配し、5/5の早朝に出発。

今回の目的地は、岡山。

昨年からの連続企画『日本三名園をみる旅』の最後の1つ、
後楽園を見るために。

続きを読む
タグ:岡山県
posted by MAX CARTER at 09:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2007年09月23日

小田原箱根〜旅の終わり

大涌谷からロープウェイで早雲山へ降り、ケーブルカー、登山電車と乗り継いで箱根湯本駅へ。
2時間後のロマンスカーの切符を購入。

続きを読む
posted by MAX CARTER at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

真鶴・三ツ石

3日目。
最初の目的地は真鶴半島、三ツ石です。

なぜか箱根町〜真鶴〜ケープ真鶴(半島の先端近く)のバスもフリーパスで乗れます…が、土日は箱根町〜真鶴間は運休らしいので、小田原からJRを利用しました。

神奈川の名勝100選の1つ・三ツ石までは、駅前から半島のほぼ先端にある『ケープ真鶴』までのバスを利用すると簡単です。

続きを読む
posted by MAX CARTER at 08:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2007年09月22日

箱根/海賊船

大涌谷では外へ出ず、すぐに桃源台(芦ノ湖湖畔)にむかうロープウェイに乗り換え。
そして芦ノ湖、桃源台港。
名物の海賊船に乗ります。

続きを読む
posted by MAX CARTER at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2007年07月16日

金沢能登〜そして金沢に別れをつげ

21世紀美術館から駅の方に戻りながら土産物をショッピング。
金沢は駅前よりも、少し離れた武蔵〜香林坊エリアの方が商業施設が充実しています。
武蔵の【めいてつエムザ】でお土産の菓子などを購入。

〜〜

駅まで戻って情報確認。
サンダーバードが少しおくれているものの、僕が乗る予定の『しらさぎ』は予定通り運行の見込みとのこと。
ロッカーから荷物を回収。
夕食は列車の中で食べようと『利家御膳』なる弁当を購入。
…昨日から目星をつけていました(笑)

18時過ぎ…

予定通り『しらさぎ』は金沢を出発。

〜〜

で、あとは家に帰っておしまい、
になるかと思いきや。
続きを読む
タグ:金沢 石川県
posted by MAX CARTER at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2007年07月15日

金沢能登〜ブレイク

妙立寺から歩いて数分の場所に、にし茶屋街があります。
ひがし茶屋街の方が有名でそちらばかり大きく取り上げられることが多いようですが、にし茶屋街も古い町並みが残されて(それとも再現されて?)おり、町歩きを楽しむことができます。

にし茶屋街.jpg
続きを読む
posted by MAX CARTER at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2007年07月14日

金沢能登〜バスツアー

さて、2日目です。

朝8時に宿をチェックアウト。
宿を出てほぼ真向かいのバスターミナルから、能登半島一周のバスツアーに出発します。
1泊目の和倉温泉街はこれでお別れ。
続きを読む
posted by MAX CARTER at 08:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2007年07月13日

金沢能登〜プロローグ

〜15年ほど前の話。

大学院に進学して初めての学会発表の場は金沢大学でした。
先生と先輩は先に出発。実験の予定が遅れていた僕は発表前日の夕方まで研究室にいて、18時頃に上野を出発する特急に飛び乗って深夜に現地入りしました。
続きを読む
posted by MAX CARTER at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記
・サイズの大きな写真は複数の写真を並べて合成したものなので、接続部で色合いが違う・わずかなズレが生じている・全体的に湾曲していることがあります。
・このブログは個人が旅行・見学の感想を書いているものであり、記事中に登場する各施設の公式なコンテンツではないことはもちろん、記事中に明記されていない限り各施設を運営する団体・職員とも一切関係ありません。
・価格、所要時間、展示内容その他記事中で紹介されている事項は変更されている場合もあります。必ず各施設の公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
・本ブログ記事の情報を利用したことにより直接的あるいは間接的な損害が発生したとしても、当ブログ著者・サイト管理者は一切責任を負いません。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。