2013年08月05日

みちのく伊達政宗歴史館

お次は【みちのく伊達政宗歴史館】へ。
海岸沿いの通りからは見えないのですが行ってみると大型バスが何台も停められそうな広い駐車場のある施設でした。
松島・みちのく伊達政宗歴史館・伊達政宗像.jpg

入ってすぐ、伊達政宗の像。

松島・みちのく伊達政宗歴史館・支倉常長肖像画.jpg

慶長遣欧使節の特集展示がありました。
支倉常長の肖像画なんですが…

さとう宗幸そっくり(笑)
そーいや大河ドラマで支倉常長役をやってましたね…。

松島・みちのく伊達政宗歴史館・サン・ファン・バウティスタ号.jpg

1/40のサン・ファン・バウテイスタ号の模型。
全長34m、全幅11m。
地球を半周する船としては、今の感覚だとずいぶん小さいですね。

慶長遣欧使節は、当初の目的を果たすことはできなかったものの、船の建造のために災害後の雇用を確保できた、欧州の造船技術を学べた、などの意義があったとされているそうです。

〜〜

常設展示室の最初は東北の偉人達の蝋人形でした。

松島・みちのく伊達政宗歴史館・米内光政と原敬と高橋是清と井上成美.jpg

軍人・政治家たち。
米内光政、原敬、高橋是清、井上成美。

松島・みちのく伊達政宗歴史館・宮沢賢治と石川啄木.jpg

文学者たち。
宮沢賢治と石川啄木。

松島・みちのく伊達政宗歴史館・松平容保.jpg

松平容保。
まぁ今ならこの人は外せないでしょう。

松島・みちのく伊達政宗歴史館・東北の偉人.jpg

その他たくさん。
posted by MAX CARTER at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
・サイズの大きな写真は複数の写真を並べて合成したものなので、接続部で色合いが違う・わずかなズレが生じている・全体的に湾曲していることがあります。
・このブログは個人が旅行・見学の感想を書いているものであり、記事中に登場する各施設の公式なコンテンツではないことはもちろん、記事中に明記されていない限り各施設を運営する団体・職員とも一切関係ありません。
・価格、所要時間、展示内容その他記事中で紹介されている事項は変更されている場合もあります。必ず各施設の公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
・本ブログ記事の情報を利用したことにより直接的あるいは間接的な損害が発生したとしても、当ブログ著者・サイト管理者は一切責任を負いません。