2012年10月24日

【エクスペンダブルズ2】観てきた。

まさか続編が作られるとは…。
あらすじ。

ガガガガガガガガッ!
ブゥーーーーーーーーン!
パン!パン!
バババババババーーーーーン!
グサッ!
(恥ずかしいラブレター朗読)
ドスーン!
バリバリバリバリッ!
ドドドドドカーン!
パンパンパンパンパン!
『I'll be back!』
ババババーン!
ドサッ!
グサッ!


…うん、基本的に前作と同じ。

〜〜

前回よりジェイソン・ステイサムが副官っぽくなり、
ドルフ・ラングレンがフツーにいい奴になり、
ブルース・ウィリスとアーノルド・シュワルツェネッガーがドンパチに参加。

いやー。

シルベスタ・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーとブルース・ウィリスが3人並んで銃を撃ちまくっているのを観るだけで笑える。さらにその後でチャック・ノリスが暴れていて、敵の親玉がジャン=クロード・ヴァン・ダムなんだからさらに笑える。

ストーリーはあってないようなもの。
これはCGやワイヤーアクション以前、80年頃のアクション映画が好きだった人のためのお祭り騒ぎ。
出演者の過去作のセルフパロディっぽい台詞やシチュエーションも。
シュワルツェネッガーがドルフ・ラングレンに『溶鉱炉で融かすぞゴルァ!』と言われたり、自分でも『戻ってくるぞ(吹替で観たのですが当然原語は I'll be back でしょう)』と何度も口にしたり。
ブルース・ウィリスはなぜかスタローンではなくチャック・ノリスニ『今度はランボーの登場か!』と言ったり。

つーわけで、愛すべきおバカ映画でした。
posted by MAX CARTER at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

映画「エクスペンダブルズ2」ドリームチーム再び集結
Excerpt: 「エクスペンダブルズ2」★★★☆ シルヴェスター・スタローン、ジェイスン・ステイサム、 ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、 チャック・ノリス、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、 ブルース・ウィリス、ア..
Weblog: soramove
Tracked: 2012-11-11 11:14
・サイズの大きな写真は複数の写真を並べて合成したものなので、接続部で色合いが違う・わずかなズレが生じている・全体的に湾曲していることがあります。
・このブログは個人が旅行・見学の感想を書いているものであり、記事中に登場する各施設の公式なコンテンツではないことはもちろん、記事中に明記されていない限り各施設を運営する団体・職員とも一切関係ありません。
・価格、所要時間、展示内容その他記事中で紹介されている事項は変更されている場合もあります。必ず各施設の公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
・本ブログ記事の情報を利用したことにより直接的あるいは間接的な損害が発生したとしても、当ブログ著者・サイト管理者は一切責任を負いません。