スマートフォン専用ページを表示
MAX CARTER の見聞
旅行など、全国各地の見学記録です。
検索ボックス
ウェブ
記事
<<
2010年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/02)
東海大学自然史博物館
(04/02)
東海大学海洋科学博物館
(03/18)
航空科学博物館
(03/18)
佐倉城
(11/05)
鉢形城
最近のコメント
神奈川県立歴史博物館
by 千葉毅(神奈川県立歴史博物館) (03/26)
江田島見学
by 大藪榮興 (03/12)
和歌山城2
by うぼで (07/19)
桃太郎のからくり博物館
by Ж (02/05)
スペースワールド
by スペワ好きな女の子 (03/08)
最近のトラックバック
【エクスペンダブルズ2】観てきた。
by
soramove
(11/11)
大倉山ジャンプ競技場
by
見る・聞く・楽しむスポーツ
(01/23)
札幌テレビ塔
by
なんちゃってFD乗り
(01/21)
由布島〜水牛車に揺られて
by
写真現像室 for PIXTA(ピクスタ)
(02/10)
森美術館【医学と芸術】展
by
ペインターみんみんの油絵制作日記&絵画の画像
(02/12)
カテゴリ
旅行記
(87)
博物館
(166)
美術館
(46)
動物園
(7)
水族館
(11)
植物園
(2)
城
(81)
史跡
(27)
歴史的建築物
(35)
寺社・教会
(36)
庭園・公園
(21)
景勝地
(80)
洞窟・鍾乳洞
(17)
テーマパーク
(20)
町の風景
(61)
イベント
(26)
日記
(10)
ネタ
(2)
グルメレポート
(25)
体験
(5)
過去ログ
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2014年11月
(1)
2014年10月
(4)
2014年09月
(21)
2014年04月
(6)
2014年03月
(2)
2014年02月
(4)
2014年01月
(2)
2013年12月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(4)
2013年08月
(33)
2013年07月
(5)
2013年06月
(13)
2013年04月
(1)
2013年01月
(1)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(2)
2012年08月
(3)
2012年07月
(3)
2012年06月
(25)
2012年05月
(2)
2012年04月
(3)
2012年03月
(1)
2012年02月
(4)
2012年01月
(5)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(7)
2011年09月
(66)
2011年08月
(2)
2011年07月
(1)
2011年04月
(2)
2011年03月
(74)
2011年02月
(7)
2011年01月
(4)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(6)
2010年09月
(5)
2010年08月
(104)
2010年07月
(2)
2010年06月
(4)
2010年05月
(29)
2010年04月
(11)
2010年03月
(7)
2010年02月
(3)
2010年01月
(4)
2009年12月
(3)
2009年11月
(7)
2009年10月
(8)
2009年09月
(40)
2009年08月
(48)
2009年07月
(1)
2009年06月
(1)
2009年05月
(1)
2009年04月
(5)
2009年03月
(46)
2009年02月
(6)
2009年01月
(4)
2008年11月
(2)
2008年10月
(2)
2008年09月
(3)
2008年08月
(44)
2008年07月
(10)
2008年06月
(1)
2008年05月
(26)
2008年01月
(2)
2007年12月
(1)
2007年10月
(1)
2007年09月
(17)
2007年07月
(28)
2007年06月
(4)
2007年03月
(2)
2006年10月
(4)
2006年09月
(3)
2006年04月
(1)
2006年02月
(18)
2005年02月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
<<
2010年04月
|
TOP
|
2010年06月
>>
2010年05月30日
NHK技研一般公開
今日はNHK技研の一般公開を見に砧まで行ってきました。
前に行ったのは2008年。さて二年間でどれだけ進歩したのか…
続きを読む
タグ:
東京都
情報・通信
世田谷区
posted by MAX CARTER at 16:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
2010年05月20日
【アリス・イン・ワンダーランド】見た…
ところで、
カラスと書き物机ってなぜ似ている?
…というわけで、(例によって今さらのように)【アリス・イン・ワンダーランド】見て来ました。
定時キッカリに職場を離れて。
続きを読む
posted by MAX CARTER at 20:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画
2010年05月12日
松戸市立博物館
今日は、ふと気が向いて松戸市立博物館の見学に行きました。
場所は武蔵野線の新八柱駅です。
続きを読む
タグ:
千葉県
松戸市
歴史
建築
posted by MAX CARTER at 15:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
2010年05月04日
京都国際マンガミュージアム
最後にどこに行くかちょっとまよったのですが…
今回は寺社の見学が多かったので、ちょっと気分を変えてみようかと、二条城から京都駅へ移動する途中にある
【京都国際マンガミュージアム】
に行ってみることにしました。
続きを読む
タグ:
京都府
posted by MAX CARTER at 16:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
二条城
金閣寺の次は二条城へ。
続きを読む
タグ:
京都府
100名城
posted by MAX CARTER at 14:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
金閣寺!
銀閣寺の次は金閣寺に。
5年前に来た時には閉門間際に駆けこんで舎利殿を見ただけなので今日はもっとじっくりと。
その時は寒い日でほとんど他に人がいなかったので、連休の賑わいがあるとだいぶ違う印象…。
続きを読む
タグ:
京都府
posted by MAX CARTER at 12:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寺社・教会
銀閣寺
清水寺の次は、5年前に行き損ねた【銀閣寺】へ。
まぁ中学時代の修学旅行で一度来ているのですが、断片的に景色を憶えている以外、道順などについてはほとんど記憶はほとんど無し。まぁ25年も経っているしなぁ。
続きを読む
タグ:
京都府
posted by MAX CARTER at 10:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寺社・教会
清水寺
関西旅行最終日。
スルッとKANSAIパスはもう期限が切れてしまっていますが、京都市内のバスと地下鉄のフリーパスを買って見学していきます。
京都見学というと…
5年前、途中で体調を崩して酷い目にあったという苦い思い出が…。
今回は最後まで無事にいけますように…。
続きを読む
posted by MAX CARTER at 08:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寺社・教会
2010年05月03日
世界の温泉
宿からスパワールドまで歩いていける距離だったので…
5年前に天王寺に来たときから気になっていたので…
天王寺のスパワールドにいってみることにしました。
続きを読む
タグ:
大阪府
天王寺
温泉
posted by MAX CARTER at 21:00 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
テーマパーク
天保山〜日本一低い山!
昨日に続き、今日は明るいうちに天保山に移動。
5年前にも一度来たことがありますが、その時は古い型のPHS内臓カメラしか持っていなかったのでロクな写真が撮れず、単独記事にもしなかったので。
続きを読む
タグ:
大阪府
日本一
posted by MAX CARTER at 17:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
町の風景
大阪城〜大混雑orz
和歌山から大阪へ移動。
大阪城へ5年ぶり2回目の登城…。
続きを読む
タグ:
大阪府
100名城
posted by MAX CARTER at 14:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
和歌山城3
動物園から、今度は城の北に向かいます。
続きを読む
タグ:
和歌山県
100名城
posted by MAX CARTER at 11:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
和歌山城2
和歌山城の続きです。
表坂を下りた位置から、いったん【岡口門】を撮影するために外へ。
続きを読む
タグ:
和歌山県
100名城
posted by MAX CARTER at 10:00 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
城
和歌山城1
関西旅行4日目。
スルッとKANSAIパスで和歌山まで行けるようなので、ちょっと足を伸ばしてみることにしました。
例によって朝早く宿を出て、新今宮駅から南海の特急(運賃だけで乗れます)で【和歌山市】駅へ…。
大阪を出て和歌山に入ると、窓から見える風景はとんでもなく田舎に。
和歌山市に近づいてようやく街が見えてくるという…。
というわけで、1時間ほどで和歌山に初上陸。
続きを読む
タグ:
和歌山県
100名城
posted by MAX CARTER at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
2010年05月02日
海遊館
飛鳥サイクリングで終わりではなく…。
この日はさらに大阪港へ移動して海遊館を見学。
20:30まで見学可能だったので、まだかなり余裕がありました。
続きを読む
posted by MAX CARTER at 18:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水族館
吉備姫王墓
いよいよ飛鳥サイクリングの最後、【吉備姫王(きびつひめおおきみ)墓】にやってきました。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 16:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
鬼の雪隠&俎
いよいよサイクリングも終盤。
ここまで来たのとは別のコースを通って飛鳥駅へ戻ります。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 16:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
飛鳥資料館
次は飛鳥資料館へ。
今回の飛鳥巡りのなかでもっとも駅から遠いスポットです。
ここまでくると出発点の飛鳥駅より、むしろ隣の橿原神宮前駅のほうが近くなります。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 16:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
飛鳥寺
【飛鳥寺】へ行きました。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 15:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寺社・教会
酒船石、亀形石造物
【酒船石】と【亀形石造物】へ移動。
この2つはすぐ近くにあります。
酒船石は自由に見学できますが、亀形石造物の近くへ行くのは有料です。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 13:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
飛鳥板蓋宮〜大化の改新の舞台
さらに移動して【飛鳥板蓋宮(あすかいたぶきのみや)跡】。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 13:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
石舞台古墳〜巨石の構造物
【石舞台古墳】へ移動。
ここまで上り坂で自転車では少々大変でした…。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 13:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
橘寺〜聖徳太子生誕の地
続いて【橘寺】へ。
続きを読む
タグ:
奈良県
飛鳥
posted by MAX CARTER at 12:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寺社・教会
飛鳥の亀石
独立したエントリにするほどのものでもないんですが…
高松塚古墳からまた自転車で移動して、次は【亀石】へ。
続きを読む
タグ:
奈良
飛鳥
posted by MAX CARTER at 12:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
高松塚古墳
高取城から壷阪山駅までもどり、電車で一駅。
11:30、飛鳥駅に到着。
続きを読む
タグ:
奈良
飛鳥
古墳
posted by MAX CARTER at 11:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
高取城
関西旅行3日目。
5時台に宿を出発。
阿部野橋から近鉄に乗り、古市で吉野線に乗り換えて7時半過ぎに壷阪山に到着。
続きを読む
タグ:
奈良県
100名城
posted by MAX CARTER at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
2010年05月01日
斑鳩文化財センター
藤ノ木古墳のちかくに【斑鳩文化財センター】なる施設があるという案内が掲示してあったので寄ってみることにしました。
藤ノ木古墳から徒歩3分ほどです。
続きを読む
タグ:
奈良県
posted by MAX CARTER at 12:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
藤ノ木古墳
【河内長野】からいったん【新今宮】に向かい、JRに乗り換えて【法隆寺】まで移動。
無駄に大回りをしているような気がしますが実はこれが最短経路。
今回は見たいと思っていた場所があちこちバラバラなため移動時間が長くかかってしまいます。
法隆寺駅からさらにバスで法隆寺山門前へ…
でもすぐに法隆寺には入らず、先に近くにある藤ノ木古墳を見に行きました。
続きを読む
タグ:
奈良県
posted by MAX CARTER at 11:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
千早城
関西旅行2日目(2010.05.01)。
この日は早起きして、【大和西大寺】から6時前の電車に乗って【河内長野】へ。
7時過ぎに河内長野到着、そこからさらにバスで【金剛登山口】へ。
…もうバスが1時間に1本だと『けっこう本数あるんだな』と感じるようになってますw
続きを読む
タグ:
大阪府
100名城
posted by MAX CARTER at 07:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
・サイズの大きな写真は複数の写真を並べて合成したものなので、接続部で色合いが違う・わずかなズレが生じている・全体的に湾曲していることがあります。
・このブログは個人が旅行・見学の感想を書いているものであり、記事中に登場する各施設の公式なコンテンツではないことはもちろん、記事中に明記されていない限り各施設を運営する団体・職員とも一切関係ありません。
・価格、所要時間、展示内容その他記事中で紹介されている事項は変更されている場合もあります。必ず各施設の公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
・本ブログ記事の情報を利用したことにより直接的あるいは間接的な損害が発生したとしても、当ブログ著者・サイト管理者は一切責任を負いません。
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。