スマートフォン専用ページを表示
MAX CARTER の見聞
旅行など、全国各地の見学記録です。
検索ボックス
ウェブ
記事
<<
2009年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/02)
東海大学自然史博物館
(04/02)
東海大学海洋科学博物館
(03/18)
航空科学博物館
(03/18)
佐倉城
(11/05)
鉢形城
最近のコメント
神奈川県立歴史博物館
by 千葉毅(神奈川県立歴史博物館) (03/26)
江田島見学
by 大藪榮興 (03/12)
和歌山城2
by うぼで (07/19)
桃太郎のからくり博物館
by Ж (02/05)
スペースワールド
by スペワ好きな女の子 (03/08)
最近のトラックバック
【エクスペンダブルズ2】観てきた。
by
soramove
(11/11)
大倉山ジャンプ競技場
by
見る・聞く・楽しむスポーツ
(01/23)
札幌テレビ塔
by
なんちゃってFD乗り
(01/21)
由布島〜水牛車に揺られて
by
写真現像室 for PIXTA(ピクスタ)
(02/10)
森美術館【医学と芸術】展
by
ペインターみんみんの油絵制作日記&絵画の画像
(02/12)
カテゴリ
旅行記
(87)
博物館
(166)
美術館
(46)
動物園
(7)
水族館
(11)
植物園
(2)
城
(81)
史跡
(27)
歴史的建築物
(35)
寺社・教会
(36)
庭園・公園
(21)
景勝地
(80)
洞窟・鍾乳洞
(17)
テーマパーク
(20)
町の風景
(61)
イベント
(26)
日記
(10)
ネタ
(2)
グルメレポート
(25)
体験
(5)
過去ログ
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2014年11月
(1)
2014年10月
(4)
2014年09月
(21)
2014年04月
(6)
2014年03月
(2)
2014年02月
(4)
2014年01月
(2)
2013年12月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(4)
2013年08月
(33)
2013年07月
(5)
2013年06月
(13)
2013年04月
(1)
2013年01月
(1)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(2)
2012年08月
(3)
2012年07月
(3)
2012年06月
(25)
2012年05月
(2)
2012年04月
(3)
2012年03月
(1)
2012年02月
(4)
2012年01月
(5)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(7)
2011年09月
(66)
2011年08月
(2)
2011年07月
(1)
2011年04月
(2)
2011年03月
(74)
2011年02月
(7)
2011年01月
(4)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(6)
2010年09月
(5)
2010年08月
(104)
2010年07月
(2)
2010年06月
(4)
2010年05月
(29)
2010年04月
(11)
2010年03月
(7)
2010年02月
(3)
2010年01月
(4)
2009年12月
(3)
2009年11月
(7)
2009年10月
(8)
2009年09月
(40)
2009年08月
(48)
2009年07月
(1)
2009年06月
(1)
2009年05月
(1)
2009年04月
(5)
2009年03月
(46)
2009年02月
(6)
2009年01月
(4)
2008年11月
(2)
2008年10月
(2)
2008年09月
(3)
2008年08月
(44)
2008年07月
(10)
2008年06月
(1)
2008年05月
(26)
2008年01月
(2)
2007年12月
(1)
2007年10月
(1)
2007年09月
(17)
2007年07月
(28)
2007年06月
(4)
2007年03月
(2)
2006年10月
(4)
2006年09月
(3)
2006年04月
(1)
2006年02月
(18)
2005年02月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
<<
2009年02月
|
TOP
|
2009年04月
>>
<< 1
2
>>
2009年03月23日
沖縄を離れて…
というわけでとうとう帰りの飛行機の搭乗時刻に。
今回も最後の食事は地元風の弁当で。
駅弁ではなくて空弁って初めてだなぁ…まぁ中身は一緒だけど…w
続きを読む
タグ:
沖縄県
posted by MAX CARTER at 19:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行記
首里の石畳を歩く
【おきなわワールド】から那覇バスターミナルまでは渋滞もなく、1時間ほどで到着。まだ飛行機の時間まではいくらなんでも余裕がありすぎ、という時刻に到着してしまいました。
もうちょっとおきなわワールドにいればよかったな、と今更思っても仕方がないのですが…。
首里城の南側(駅から見ると裏手)に伝統的な石畳が保存されている坂道があるというので行ってみる事にしました。
続きを読む
タグ:
沖縄県
那覇
首里
posted by MAX CARTER at 18:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
おきなわワールド〜王国村
玉泉洞から出ると、そこは
おきなわワールド【王国村】
の一番奧。ここから入口の方へ向かっていろいろ見物していくことになります。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
posted by MAX CARTER at 16:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テーマパーク
おきなわワールド〜玉泉洞で地底探険
【ハブ博物公園】につづいて、次は鍾乳洞
【玉泉洞】
へ。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
posted by MAX CARTER at 14:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
洞窟・鍾乳洞
おきなわワールド〜ハブ博物公園
最後の見学地
【おきなわワールド】
へ到着。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
posted by MAX CARTER at 13:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
平和祈念公園
最後に、公園全体をぐるっと一周してみました。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
posted by MAX CARTER at 12:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
庭園・公園
沖縄平和祈念堂
次は【平和祈念堂】へ。
平和祈念公園管理センターの近くにある塔状の建物です。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
posted by MAX CARTER at 11:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
美術館
平和祈念資料館
タクシーで数分。
次の目的地
【平和祈念公園】
に到着。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
戦争
posted by MAX CARTER at 10:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
ひめゆりの塔〜光は遙か遠く
沖縄南部の交通の要、糸満ロータリーからバスで15分ほど。
この日最初の目的地
【ひめゆりの塔】
へ到着。
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
戦争
posted by MAX CARTER at 09:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
沖縄南部へ
3月23日、沖縄旅行6日目。
この日は、まず午前中に沖縄南部を回っていくプラン。
例によって朝5時ごろ起床。
さすがにファーストフードのモーニングセットに飽きたので前夜にネット検索したところ、那覇バスターミナルから徒歩圏に24時間営業の定食屋を発見し、そこで朝食。
【
朝食の内容はこちら
】
続きを読む
タグ:
沖縄県
posted by MAX CARTER at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行記
2009年03月22日
沖縄料理三昧
斎場御嶽から那覇に戻るバスに乗った途端、雨は土砂降りに。
でも一時間ほど走って那覇バスターミナルに戻る頃にはほとんど上がっていました。
…運が良い、というのか??
続きを読む
タグ:
沖縄県
那覇
posted by MAX CARTER at 20:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行記
斎場御嶽〜巨大な岩のデルタ
ブセナリゾートから那覇BTに戻り、すぐに
【斎場御嶽(せーふぁうたき)】
方面へ向かうバスに乗車。待ち時間10分。本数が少ないのに奇跡的な接続。
…でもこのため、結局昼抜き(苦笑)
〜〜
沖縄に行こうと思い立って旅行誌を開いた時にみつけた巨大な三角岩。
これを生で見たい!
と思っていました。
那覇から38番線バスに揺られてほぼ1時間、
【斎場御嶽】バス停に到着!
続きを読む
タグ:
沖縄県
南部
世界遺産
posted by MAX CARTER at 15:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
史跡
ブセナリゾート〜海中展望塔で再び海に潜る
万座毛からふたたび名護方面行きのバスに乗車。
15分ほどで次の目的地、
【ブセナリゾート】
に到着。
続きを読む
タグ:
沖縄県
posted by MAX CARTER at 12:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
景勝地
万座毛
ダイビング体験が終わった時点でまだ午前10時前。
せっかく午前中の比較的早い時刻に久良波にいるので、この日はそのまま沖縄西岸を辿っていくことにしました。…前の日に名護まで一往復しているのに、ちょっとまわる能率が悪いような気がしますが…。
続きを読む
タグ:
沖縄県
posted by MAX CARTER at 10:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
景勝地
青の洞窟〜ダイビング初挑戦!
3月22日、沖縄旅行5日目。
この日もまだ真っ暗なうちに起床、国際通りにある24時間営業のファーストフード店で朝食。
6:30那覇発のバスに乗って恩納方面へ。
続きを読む
タグ:
沖縄県
posted by MAX CARTER at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
体験
2009年03月21日
琉球舞踊ショーとディナー
美ら海水族館から那覇までもどってきて、この日の夕食はまたしてもクーポン利用のタダ飯。
国際通りにある店で、琉球料理のコースを食べました。
続きを読む
タグ:
沖縄県
那覇
posted by MAX CARTER at 20:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメレポート
おきなわ郷土村
最後に、海洋博公園の中央部、
【おきなわ郷土村】
を見学しました。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 16:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テーマパーク
海洋文化館
美ら海水族館を出て次に向かったのは海洋博記念公園中央広場近くの
【海洋文化館】
です。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 15:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
博物館
美ら海水族館〜大水槽の裏側を覗く
14:00、【美ら海水族館・黒潮探険ツアー】開始。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 14:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水族館
美ら海水族館〜イルカショー
バックヤード見学ツアー【黒潮ツアー】の時間を待つ間に、美ら海水族館の周辺施設を見て回ることにしました。
出口で手に再入館用のスタンプを押してもらいます。
これを忘れると、チケットの半券だけでは再入館できません!
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 13:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水族館
美ら海水族館〜ジンベエザメ!
【美ら海水族館】
の展示室は3Fスタート。降りていきながら見学する形式でした。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 12:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水族館
海洋博記念公園へ
【今帰仁城跡】から
【美ら海水族館】
のある
【海洋博記念公園】
までバスで10分ほど。
ほぼ名護バスターミナルでもらった時刻表どおり、11時過ぎに【記念公園前】バス停に到着。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 11:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
庭園・公園
今帰仁城
それでは
【今帰仁城】
に突入!
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
世界遺産
100名城
posted by MAX CARTER at 10:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
今帰仁城ハンタ道へ突入
【今帰仁城】
は本部半島北部にある有名な城。
【美ら海水族館】と同じバス路線です。
8:30
【名護バスターミナル】
を出発。
9:15
【今帰仁城(なきじんじょう)入口】バス停
に到着。
バスを下りるとき、運転手さんが
『お城いくんでしょ?上り口はこの先すぐだからね〜』
と教えてくれました。親切だな。中城城のときも教えて欲しかったよ…。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 09:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
4日目〜名護方面へ
沖縄旅行4日目。
今日は【美ら海水族館】のある本部半島へ行く予定です。
続きを読む
タグ:
沖縄県
本部半島
posted by MAX CARTER at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行記
2009年03月20日
タコライス
中城城から那覇に戻ったらもう夜。
沖縄本島初日の夕食は、クーポンでタダメシwでした。
続きを読む
タグ:
沖縄県
那覇
posted by MAX CARTER at 20:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメレポート
中城城ちかくの廃墟
中城城、鍛冶屋跡付近からこんな建物が見えます。
続きを読む
タグ:
沖縄県
廃墟
posted by MAX CARTER at 17:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
町の風景
中城城〜ペリー提督が賞賛した美しい石垣
というわけで、
【中城(なかぐすく)城】
です。
続きを読む
タグ:
沖縄県
世界遺産
100名城
posted by MAX CARTER at 17:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
那覇からバスで中城城へ
【那覇バスターミナル】は、ゆいレール【旭橋】駅のすぐ近く。
ゆいレールを除いて鉄道が存在しない沖縄本島の交通の拠点で、本島各地へ向かうバスが発着しています。
続きを読む
タグ:
沖縄県
posted by MAX CARTER at 16:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行記
再び首里城、龍潭、ヘンな鳥
再び歩いて首里駅方面へ。
続きを読む
タグ:
沖縄県
首里
100名城
posted by MAX CARTER at 14:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
城
<< 1
2
>>
・サイズの大きな写真は複数の写真を並べて合成したものなので、接続部で色合いが違う・わずかなズレが生じている・全体的に湾曲していることがあります。
・このブログは個人が旅行・見学の感想を書いているものであり、記事中に登場する各施設の公式なコンテンツではないことはもちろん、記事中に明記されていない限り各施設を運営する団体・職員とも一切関係ありません。
・価格、所要時間、展示内容その他記事中で紹介されている事項は変更されている場合もあります。必ず各施設の公式サイト等でご確認の上、お出かけください。
・本ブログ記事の情報を利用したことにより直接的あるいは間接的な損害が発生したとしても、当ブログ著者・サイト管理者は一切責任を負いません。
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。